タイトル通り鳳凰民を解析データを更新しました。
去年の2月から約1年分のデータになりました。
鳳凰民の解析データを勝手に公開中
2010年02月17日
2010年02月08日
解析ツール メンテナンス中
解析ツールを今日から毎日ちょこちょこメンテナンスします。
外見は変わりませんが…
その影響でエラーが起きると思います、長い間解消しなければコメントしてください。
2010.02.15 追記
一応メンテナンス終了しました。
エラーで見られなかった現象は解消したと思います。
見られない人はコメントください。
外見は変わりませんが…
2010.02.15 追記
一応メンテナンス終了しました。
エラーで見られなかった現象は解消したと思います。
見られない人はコメントください。
2010年02月03日
牌譜形式変更と天鳳公式解析ツール
相変わらず、解析ツールが使えなくなった時の苦情が絶えないみたいですね。
天鳳公式ブログより
>またやってしまったという風に見られている感じでしょうか…。
間違ってますね。
問い合わせを減らしたいと思っているなら、
「見られている」ではなく実際に「やってしまった」んです。
基礎部分はできていて、ちょっとした作業で作れるのかもしれないけど
それでも解析ツールなんてめんどくさいものを作るくらいなら
変更時にちょっと配慮したほうがよほど作業量は少なかったんじゃないかな?
と思います。
kmo2さんが指摘されていますが、
(以前から)形式変更時に牌譜バージョンをあげる作業を怠らないとか
変更前にちょっと有志のツールに通して変更点を工夫するとか
もう少しアナウンスするとか…
でもまぁ、公式がそんな努力するのは本末転倒ですから
こんな批判はお門違いもいいところで、
作業量は多くなっても自社開発するのが本筋でしょう。
それでもやっぱり、今日の不具合も含めて最近のトラブル続きの状況を見るに
解析ツールをやってる場合じゃない気がしますね。
公式解析ツールかぁ
やっぱ有料なんだろうな〜
天鳳公式ブログより
>またやってしまったという風に見られている感じでしょうか…。
間違ってますね。
問い合わせを減らしたいと思っているなら、
「見られている」ではなく実際に「やってしまった」んです。
基礎部分はできていて、ちょっとした作業で作れるのかもしれないけど
それでも解析ツールなんてめんどくさいものを作るくらいなら
変更時にちょっと配慮したほうがよほど作業量は少なかったんじゃないかな?
と思います。
kmo2さんが指摘されていますが、
(以前から)形式変更時に牌譜バージョンをあげる作業を怠らないとか
変更前にちょっと有志のツールに通して変更点を工夫するとか
もう少しアナウンスするとか…
でもまぁ、公式がそんな努力するのは本末転倒ですから
こんな批判はお門違いもいいところで、
作業量は多くなっても自社開発するのが本筋でしょう。
それでもやっぱり、今日の不具合も含めて最近のトラブル続きの状況を見るに
解析ツールをやってる場合じゃない気がしますね。
公式解析ツールかぁ
やっぱ有料なんだろうな〜